ebookjapanとは
eBookJapan(イーブックジャパン)は,株式会社イーブックイニシアティブジャパンが2000年から運営している電子書籍サイトです。
また,2018年にはYahoo!と提携「Yahoo!ブックストア」と統合される形で,「ebookjapan」が存続されています。
ebookjapanの違法性は!?
ebookjapanの料金コースとは
ebookjapanの改悪って?
ebookjapanの利用について考え,ebookjapanについて検索をしてみると「改悪」されたといった評判を見るかもしれません。
この改悪の原因は,2019年2月にYahoo!ブックストアと統合し,サイトがリニューアルされたことに起因しています。
このYahoo!との共同運営により,これまでの仕様の変更に戸惑う声が多くありました。
改悪理由①背表紙が見れる本棚サービスが利用できなくなった
ebookjapanは,購入した書籍を背表紙で揃えることができ,他のサービスにはない,コレクターにはたまらない機能がありました。
kindleのUIに絶望してる全人類に告ぐ。ebookjapanはいいぞ pic.twitter.com/DbLfTz54qQ
— げんきゅー (@GenkyuGenkiU) January 9, 2018
電子書籍のまんがや本を「背表紙」で並べられるんだ。そう、eBookJapan ならね。https://t.co/tyVREmbxgq pic.twitter.com/PdB5NyzUIr
— まんがお得に買うならebookjapan (@ebookjapan) January 10, 2018
改悪理由②新サイトへの引っ越しが必要だった
リニューアルした際には,新サイトへの引っ越しが必要でした。
従来利用していた方からすると,この引っ越し作業が非常に面倒で,引っ越しが済んでいないと旧サイトで購入した本が読めませんでした。
改悪理由③週末クーポンの使用条件がYahoo!プレミアム会員のみになった
これまでebookjapanは,週末に配布されるクーポンを利用すると10%OFFで購入できました。
そして,このクーポンが旧サイトでは,以下のような条件でした。
・全てのユーザーが利用可能
・全ての本が割引対象
しかし,新サイトではそれが以下のように変更になりました。
・Yahoo!プレミアム会員のみ利用可能
・新刊は割引対象外
ebookjapanの改悪は昔のこと
改悪理由は大きく3つありました。
しかし,
以上のように,
ebookjapanはメリットが沢山ある
ebookjapanのメリットは本当に沢山あります。
ebookjapanのメリット①コミックの品揃えが充実している
ebookjapanのメリット②背表紙が見れる本棚サービス
ebookjapanのメリット③Tポイントが貯まる
Tポイントをお持ちの方は購入のたびにTポイントが貯まります。
他にも高還元キャンペーンも多く開催しているので,定価で買うだけのサービスも非常にお得なことがわかります。
ebookjapanのメリット④Yahoo!プレミアム会員は更にお得
Yahoo!プレミアム会員の方は毎週金曜日に電子書籍を購入すると最大20%相当が還元されます。
クーポンやポイントについては別ページにて詳しく紹介しますが,ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは絶対にお得なシステムになっています。
ebookjapanのメリット⑤無料書籍が充実している
ebookjapanは無料書籍が充実しています。
特に読めたい作品がない場合は,まずは無料で読める作品から探してみてはいかがでしょうか。
多くのジャンルで無料書籍の取扱いがあるので,普段読まないジャンルに挑戦する良い機会だと思います。
ebookjapanのメリット⑥セールやキャンペーンを定期的に実施している
初めての利用する場合は半額のクーポンがもらえたり,条件により週末クーポンがもらえたりとお得な割引やポイント還元が万歳です。
ぜひ,定期的にクーポンやキャンペーン情報を確認するようにしましょう。
ebookjapanのデメリットは?
ここまでebookjapanのメリットを紹介してきましたが,デメリット・改善点も紹介していきます。
気になる点をしっかり把握することで後で後悔のない選択をしたいですね。
ebookjapanのデメリット①マンガ以外のジャンル(実用書やビジネス書)が少ない
マンガを読むための電子書籍サービスとして利用する分には十分な取り扱い作品数になりますが,実用書やビジネス書は少なめです。
マンガも読むけど,こういった真面目なジャンルも網羅したい場合は少し物足りないかもしれません。
ebookjapanのデメリット②Yahoo!プレミアム会員の勧誘がすごい
ポイント還元などのメリットとして紹介してきましたが,ソフトバンク系のポイントやサービスに興味がない人は少しうざったいかもしれません。
日頃楽天経済圏と呼ばれる楽天サービスを積極的に利用している人は,楽天koboなど楽天ポイントが還元されるサービスの方がポイントのお得感は強いかもしれません。
ebookjapanのデメリット③リーダアプリの機能が少ない
特にマンガの取り扱いが多いebookjapanですが,実用書を読むときに,文字を翻訳したり印をつけるハイライトをしたりといった機能はできません。
しかし,ebookjapanはマンガを読むためにしか使わないという方はあまり関係ないかもしれません。
ebookjapanの評判は?
最後にebookjapanの口コミや評判を紹介します。
実際に使用している方の口コミを確認しておくと安心ですね。
最近の作業環境。
参考用の資料として電子書籍版の水木しげる漫画大全集をちまちま購入。解像度が高くて画面大きくして見ても全然潰れず読みやすくてありがたい…
・PC版で本棚整理が出来る
・PC版で複数の本が開ける
・ポイント還元がデカい
という理由でkindleよりもebookjapanをメインにしてます。 pic.twitter.com/V4ovuDcxz0— 猫間川よしを C105日曜日 東ラ13a (@yoshiwo2006) January 16, 2021
12/4にebookjapanというところで鬼滅の刃全巻を電子書籍で約10000円で購入した。ポイントがなかなか付与されなくて心配だったけど今日見たらポイントついていた。これで鬼滅の刃全巻を5000円で買えたことに。ポイントは期限あるみたいだから早く何か買おう。 pic.twitter.com/kfz6ELGYiN
— yugo1086 (@yugo1086) January 14, 2021
まとめ
ここまでebookjapanの概要・評判・メリットやデメリットを紹介してきました。
・ebookjapanは株式会社イーブックイニシアティブジャパンが2000年から運営する歴史ある電子書籍サービス
・マンガを読むときは月額ではなく,買取が基本
・購入方法が非常に多様で充実している
・本棚を背表紙で揃えることができる唯一の電子書籍サービス
・Yahoo!プレミアム会員の人は特に週末クーポンがお得
・コミックの品揃えが充実している
・無料書籍が充実している
・セールやキャンペーンを定期的に実施している
・マンガ以外のジャンル(実用書やビジネス書)は少ない
・リーダアプリの機能が少ない